あきの制作
こんにちは♪ぽぷり西宮教室です。
10月に入り、やっと過ごしやすくなってきましたね♪
秋といえば、読書の秋、食欲の秋、そして、、、実りの秋ですね☆
ぽぷり西宮教室にたくさんの果物が実りました!
ぶどうの実は絵の具でぬったり、トイレットペーパーの芯を使ってスタンプしました♪
りんごはクレヨンで模様を描いてのりで貼りました☆
カゴからこぼれ落ちそうな程たくさんできました♪





こんにちは♪ぽぷり西宮教室です。
10月に入り、やっと過ごしやすくなってきましたね♪
秋といえば、読書の秋、食欲の秋、そして、、、実りの秋ですね☆
ぽぷり西宮教室にたくさんの果物が実りました!
ぶどうの実は絵の具でぬったり、トイレットペーパーの芯を使ってスタンプしました♪
りんごはクレヨンで模様を描いてのりで貼りました☆
カゴからこぼれ落ちそうな程たくさんできました♪





☆ぽぷりで大切にしている5つのこと☆
子どもたち一人ひとりの「できた!」を大切に、
毎日の生活を楽しくサポートしています♪
① 学ぶちからの土台を育てる
② ことばや気持ちの伝え方を練習
③ あそびながら人とのかかわりを学ぶ
④ 自分のことを自分でやってみる
⑤ 数や文字などの“学び”にもチャレンジ
子どもたちのペースに合わせて、
楽しくステップアップできるぽぷり♪
笑顔と「やってみよう!」がいっぱいの場所です!!
見学・お問い合わせはいつでもお気軽に♪
☆ぽぷり西宮教室
TEL:0798-61-5892
Mail: popuri.nishinomiya@gmail.com









うちの子は集団の中で
うまくやっていけるかな、、、
と不安に思っていませんか?
ことばがゆっくり
声かけで動けない
一緒に遊べない
すぐかんしゃくになる
身辺自立が苦手
できることでもやらない
など
ぽぷりではABA個別療育で
お子さんの苦手に一緒に取り組み
できること増やします❣️
⚪︎一人ひとりに合わせた課題
⚪︎スモールステップでじっくり
⚪︎たくさん褒めて楽しく取り組む
保護者の皆さまの不安や悩みごと
いつでもご相談ください
◯困った行動にどう対応したらいい?
◯家で取り組めることはある?
担当セラピスト 児発管
スーパーバイザー 皆でサポートします
ぜひ一度見学にいらしてみませんか?
お問合せ・お申込みお待ちしております
ぽぷり西宮教室
0798 61 5892
popuri.nishinomiya@gmail.com







こんにちは、ぽぷり西宮教室です😊
急に秋らしい過ごしやすい気候になってきましたね♪
さて、今回はぽぷり西宮教室によく頂くお問い合わせについて
まとめてみました。
ぜひご参考にしていただければと思います☆
またその他疑問点、現在の空き時間、お問い合わせなどありましたら
お気軽にお電話ください😉











秋の気配を感じるようになってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ぽぷりではABA個別療育でお子さんの苦手に一緒に取り組み、できることをたくさん褒めて力を伸ばします。親御さんのお悩みやご希望に添いながら担当セラピストが継続して支援します。
受給者証をお持ちの未就学児のお子様、ぽぷり西宮教室まで通っていただける範囲にお住まいの方は、どなたでもご利用いただけます。
(送迎はしておりません)
ご利用可能な枠は以下の通りです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
① 10:00-11:35 又は 10:30-12:05 (95分)
② 13:00-14:10 (70分)
③ 14:40-15:50 (70分)
④ 16:20-17:30 (70分)
【月曜】 ①
【火曜】 ①・②
【水曜】 ①・②
【木曜】 ①・②
【金曜】 ①・②
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ご見学・ご相談随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください!
お問合せ・お申込み
《ぽぷり西宮教室》
メール: popuri.nishinomiya@gmail.com
「できた!」「がんばった!」を応援する
ぽぷりの取り組みをご紹介します♪
☆トークンとは?
子どもが課題や活動をがんばったときにもらえる、
ごほうびの“しるし”です♪
ぽぷりでは、
お子さん一人ひとりの「好き」に合わせて
トークンを手作りしています!
集めたトークンは、
お菓子や
好きな遊び
ちょっとしたご褒美と交換☆
がんばる気持ちを楽しく引き出せるよう、
子どもに合わせた工夫をしています♪
ご見学・ご相談はいつでもお気軽にどうぞ♪
くぽぷり西宮教室>
0798 61 5892
popuri.nishinomiya@gmail.com









今年、初めての試みとなる
「夏まつり」を開催しました!
当日は、利用者様やきょうだい児を含め、
なんと20名以上のお子さんたちが
参加してくれました♪
会場には、
・ワニワニパニック
・魚釣り
・ボーリング
・うちわ作り
遊びコーナーをご用意!
みんなの笑顔や楽しそうな様子に、
スタッフ一同とても嬉しい気持ちで
いっぱいになりました☺️
ご参加いただいた皆さま、
本当にありがとうございました✨
来年もまた開催できたら嬉しいです!









こんにちは!
ぽぷり西宮教室です!
先日セラピスト勉強会がありました。
セラピスト勉強会はセラピストの知識の獲得や技術向上のため
奇数月の第3水曜日に定期的に行われております。
藤坂代表による講義や実技の直接指導を受けたり、
お子様に合わせた療育の取り組み方法でうまくいった方法の共有など
セラピストの情報共有の場にもなっております。
セラピスト勉強会で学んだことを活かしながら、
お子様のできることを少しずつ増やせるように療育を行っております✨

こんにちは!
ぽぷり西宮教室です。
11月も後半に入り
少しずつ街並みもクリスマスモードに。
11,12月の製作はクリスマスリースになります。
リースの輪っかに、ちぎって貼るのは大変ですが
ビリビリ&ペタペタがんばって取り組んでいます。
すでにたくさんのリースが出来上がり
最後は大きなクリスマスツリーになる予定です♪

こんにちは!
ぽぷり西宮教室です。
あっという間に10月は過ぎましたが
ハロウィンの時期は教室の玄関が
かわいいオバケさんとカボチャで
いっぱいになりました!
オバケは思い思いに顔を描いて帽子をかぶせ
手形をペタペタしたり。
おいしそうなカボチャもたくさん!
仮装を楽しんだお友達もいたようです♪
